TOPICS 2009 image
INDEXへ
2009/08/28
SJT2009出場騎手14名が決定!

 このたび、『スーパージョッキーズトライアル2009』に出場予定の14名の騎手が、下記のとおり決定しました。

>> 詳細データはこちら(pdf)


『スーパージョッキーズトライアル2009』とは・・・・

 本年12月5・6日にJRA阪神競馬場で実施される第23回ワールドスーパージョッキーズシリーズ(WSJS)には、地方競馬から代表騎手1名が参加しますが、この出場権を14名の地方競馬トップジョッキーが競う「ワールドスーパージョッキーズシリーズ地方競馬代表騎手選定競走(以下:SJT)」の呼称です。選定競走4レースにおける着順に応じた得点の合計により、WSJSの地方競馬代表推薦騎手(第2位の者が補欠推薦騎手)が選ばれます。
 ※ 地方競馬代表騎手については、10月29日(木)までに地方競馬全国協会から代表騎手1名、補欠騎手1名を日本中央競馬会に推薦し、同会が決定します。

1.SJT出場騎手の決定方法について
 今回決定した14名の騎手は、以下により選定された各地区、競馬場を代表する騎手です。

 出場騎手の決定方法(原則)
  第1ステージ(14名)
   ・北海道、岩手、金沢、笠松、愛知、兵庫、福山、高知、佐賀、荒尾の所属騎手
    それぞれ本年1月1日~8月23日の期間の所属場での1着回数が1位の騎手
   ・南関東地区(浦和、船橋、大井、川崎)の所属騎手
    本年1月1日~8月23日の期間の南関東競馬場での1着回数が1位~4位の騎手
  第2ステージ(12名)
   第1ステージにおける得点上位12名の騎手

2.施行日・施行場・競走名について
 【第1ステージ】出場14名
  (1) 施行日   平成21年9月25日(金)
  (2) 施行場   船橋競馬場
  (3) 競走名   シルバースパー賞(第1戦)
    シルバーホイップ賞(第2戦)
 【第2ステージ】出場12名
  (1) 施行日   平成21年10月15日(木)
  (2) 施行場   園田競馬場
  (3) 競走名   シルバーサドル賞(第3戦)
    シルバーブーツ賞(第4戦)

3.順位の決定方法について
 騎手が騎乗した馬の着順により下表の得点を獲得し、その合計得点で順位を決定します。
 なお、合計得点が同点の場合は、最上位の着順の者を優先とし、最上位の着順が同位の場合は、「シルバーブーツ賞(第4戦)」の着順上位者を優先します。

【第1ステージ】
着順 1着 2着 3着 4着 5着 6着 7着 8着 9着 10着 11着 12着 13着 14着
得点 20 15 13 11 10 6 5 4 3 2 2 1 1 1

【第2ステージ】
着順 1着 2着 3着 4着 5着 6着 7着 8着 9着 10着 11着 12着
得点 20 15 13 11 10 6 5 4 3 2 1 1


 発売施設、成績速報等は下記サイトで随時提供予定です。