地方競馬情報サイト

ダートグレード競走とは

中央競馬・地方競馬の交流を促進し、優れたダート適性馬が、その能力に応じた適正な評価を得る機会を整備するため、全日本的な見地から体系づけられたダート交流重賞競走の総称を、ダートグレード競走と呼びます。
ダートグレード競走は目的や重要性に応じてそれぞれⅠ・Ⅱ・Ⅲの3段階に格付けされます。「G」は国際競走、「Jpn」は日本調教馬限定競走の格付けに用います。
ダートグレード競走は、全国各地の競馬場・場外施設で場外発売されるほか、電話・インターネット投票も行われています。
・2018年[1~12月]ダートグレード競走一覧(実施日順)
・2019年[1~12月]ダートグレード競走一覧(実施日順)
・2020年[1~12月]ダートグレード競走一覧(実施日順)
・2021年[1~12月]ダートグレード競走一覧(実施日順)

2018年(1~12月)に行われるダート交流重賞競走数

2歳
GⅠ 0
JpnⅠ 1
GⅡ 0
JpnⅡ 1
GⅢ 0
JpnⅢ 2(1)
小計 G 0
Jpn 4(1)

()内は牝馬限定競走数で内数

3歳
GⅠ 0
JpnⅠ 1
GⅡ 0
JpnⅡ 2(1)
GⅢ 2
JpnⅢ 0
小計 G 2
Jpn 3(1)

()内は牝馬限定競走数で内数

3(4)歳以上
GⅠ 3
JpnⅠ 7(1)
GⅡ 1
JpnⅡ 8(2)
GⅢ 9
JpnⅢ 17(5)
小計 G 13
Jpn 32(8)

()内は牝馬限定競走数で内数

合計
GⅠ 12(1)
JpnⅠ
GⅡ 12(3)
JpnⅡ
GⅢ 30(6)
JpnⅢ
小計 G 54(10)
Jpn

()内は牝馬限定競走数で内数



2019年(1~12月)に行われるダート交流重賞競走数

2歳
GⅠ 0
JpnⅠ 1
GⅡ 0
JpnⅡ 1
GⅢ 0
JpnⅢ 2(1)
小計 G 0
Jpn 4(1)

()内は牝馬限定競走数で内数

3歳
GⅠ 0
JpnⅠ 1
GⅡ 0
JpnⅡ 2(1)
GⅢ 2
JpnⅢ 0
小計 G 2
Jpn 3(1)

()内は牝馬限定競走数で内数

3(4)歳以上
GⅠ 3
JpnⅠ 7(1)
GⅡ 1
JpnⅡ 8(2)
GⅢ 10
JpnⅢ 17(5)
小計 G 14
Jpn 32(8)

()内は牝馬限定競走数で内数

合計
GⅠ 12(1)
JpnⅠ
GⅡ 12(3)
JpnⅡ
GⅢ 31(6)
JpnⅢ
小計 G 55(10)
Jpn

()内は牝馬限定競走数で内数



2020年(1~12月)に行われるダート交流重賞競走数

2歳
GⅠ 0
JpnⅠ 1
GⅡ 0
JpnⅡ 1
GⅢ 0
JpnⅢ 2(1)
小計 G 0
Jpn 4(1)

()内は牝馬限定競走数で内数

3歳
GⅠ 0
JpnⅠ 1
GⅡ 0
JpnⅡ 2(1)
GⅢ 2
JpnⅢ 0
小計 G 2
Jpn 3(1)

()内は牝馬限定競走数で内数

3(4)歳以上
GⅠ 3
JpnⅠ 7(1)
GⅡ 1
JpnⅡ 8(2)
GⅢ 10
JpnⅢ 17(5)
小計 G 14
Jpn 32(8)

()内は牝馬限定競走数で内数

合計
GⅠ 12(1)
JpnⅠ
GⅡ 12(3)
JpnⅡ
GⅢ 31(6)
JpnⅢ
小計 G 55(10)
Jpn

()内は牝馬限定競走数で内数

2021年(1~12月)に行われるダート交流重賞競走数

2歳
GⅠ 0
JpnⅠ 1
GⅡ 0
JpnⅡ 1
GⅢ 0
JpnⅢ 2(1)
小計 G 0
Jpn 4(1)

()内は牝馬限定競走数で内数

3歳
GⅠ 0
JpnⅠ 1
GⅡ 0
JpnⅡ 2(1)
GⅢ 2
JpnⅢ 0
小計 G 2
Jpn 3(1)

()内は牝馬限定競走数で内数

3(4)歳以上
GⅠ 3
JpnⅠ 7(1)
GⅡ 1
JpnⅡ 8(2)
GⅢ 10
JpnⅢ 17(5)
小計 G 14
Jpn 32(8)

()内は牝馬限定競走数で内数

合計
GⅠ 12(1)
JpnⅠ
GⅡ 12(3)
JpnⅡ
GⅢ 31(6)
JpnⅢ
小計 G 55(10)
Jpn

()内は牝馬限定競走数で内数

中央競馬・地方競馬における馬レベルの交流競走は、1973年にスタートしました。当初はJRAと大井競馬場において、隔年ごとに交互で行う招待競走として実施され、これらの競走は1986年から産経賞オールカマー・帝王賞に移行。以後もブリーダーズゴールドCなどの交流競走が新設されたほか、JRAの一部競走を地方競馬に開放する形で行われました。
その後、1995年のいわゆる“交流元年”以降、両者の交流は大きく拡大。ダート交流重賞競走も1995年11競走→1996年25競走と飛躍的に増えたことから、全体の体系化や格付けが求められるようになり、第三者機関としてダート競走格付け委員会が発足。これらの競走は1997年4月以降、同委員会によって「ダートグレード競走」として格付けされることになりました。

ダートグレード競走は、目的や重要性に応じてそれぞれⅠ・Ⅱ・Ⅲの3段階に区分されます。2007年には日本のパートⅠ国(世界の競馬開催国における最上位の位置づけ)入りに伴い、国際競走が「G」格付け、その他競走は「Jpn」格付け競走と分けて表記されることになりました。

2009年以降のダートグレード競走は、新たに発足した日本グレード格付管理委員会によって格付けが承認されています(同委員会の発足に伴い、ダート競走格付け委員会は2008年に解散)。